宿泊記
PR

【グッチレストラン】メニューや価格は!?グッチ オステリア(Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo)は、何度でも行きたくなる!そんな素敵な雰囲気でした!

Patte
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年10月28日(木) グランドオープン

一時、休業していたグッチのレストラン

Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo東京ですが

無事、予約も取れていくことが出来ました!

グッチは、店舗の雰囲気が好きだったので

レストランも期待をしていたのですが

  • 可愛らしい食器と料理の数々
  • 料理名からは想像できない料理のワクワク感
  • メニュー以外のサービスが多いので、次にくる料理のドキドキ感

拘りや、気配り、お料理の良さ、どれも満足だった

グッチ オステリア(Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo)

雰囲気やディナーメニュー内容がわかるように

写真多めで紹介していきます!

是非、デートや記念日に利用してみて下さい!

スポンサーリンク

グッチ オステリア(Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo)の予約方法と各メニューの価格

予約はGucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo公式ホームページです。

予約にはtablecheckを利用する形となります。
※初回登録が必要になります。

現在予約可能なコースは次の3つ

  • 5品10,000円
  • 7品15,000円
  • 10品25,000円

こちらの価格にドリンク代、サービス料、アミューズ代が発生します。

  • ビール1,000~1,200円
  • ソフトドリンク 1,000~1,400円
  • カクテル 1,000円~

さらに、個室利用にすると、個室代20,000円が発生します。

利用用途に「誕生日」や「記念日」を指定すると

別途、何かを準備して貰える感じでした。

現在は比較的に予約も取りやすくなっているようです。

営業時間

ランチタイムとディナータイムがあります。
日曜日のみ、ディナータイムがありません。

ランチ  月曜日 – 土曜日 11:30-14:30 
    日曜日  11:30-15:30
ディナー  月曜日 – 土曜日 18:00-23:00

場所・アクセス

銀座並木通りに面している場所にあります。

銀座駅からは徒歩10分程度です。

駐車場

駐車場はありません。

最寄りのパーキングに駐車してから向かいましょう。

グッチ オステリア(Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo)に行ってみました!

あいにくの雨模様でした。

入口は非常に目立つので、すぐにわかります。

店内に入るとグリーンとお花で

いかにもグッチらしさが出ています

レストランエリアの4階に行くと

1階とはまた違って、ホワイト系の装飾になっていました。

テラス席もあるようなのですが

現在、準備中のようです!

フロアからは、厨房が見えます。

レストラン自体は、銀座グッチ4階の1エリアのみなので

凄い広くはありません。

オープン席は

  • テーブル席6
  • ソファー席3
  • 大型のテーブル席1
  • 個室1

と、客席自体もあまり多くは無いので、広々とした感じはあります。

2人掛けのテーブル席です。

ソファー席は4人掛けです。

客数が少ないので、予約が取りにくいですが

その分、サービスの気配りが行き届いているので

丁度良いのかなと思います!

着席するとドリンクメニューが出されます。

ソフトドリンクを注文しました。

お水は「ガス」の有無を聞かれて注がれましたが

有料だったかもしれません。(利用明細にSP Stillで550円×2)

とはいえ、そんなのでケチケチする場所ではないですね!

正直、そんなのがどうでもいいぐらいに内容が濃いディナーコースです。

Menù degustazione Vieni in Italia con me (7 portate)

今回予約したコースは

Menù degustazione Vieni in Italia con me (7 portate)
1人15,000円

日本各地の旬の食材を使用したコンテンポラリーイタリアン 

コース内容:前菜1、前菜2、パスタ1、パスタ2、メイン、デザート1、デザート2(全7品)

あれ…8 portate!

なんか1品増えてました!

ただ、1品増えていただけじゃないんですよ…

今回は7品のコースだということを先に言っておきます。

アミューズ

アミューズがいろいろと運ばれてきました!

確か、前菜は「お魚料理」だったような気がします。

スナックや、チーズタルト

サクッとしていて、でも、甘くてしょっぱいお菓子のようなもの

どれも、見た目もお味も美味しいものばかりです!

肉団子や、パンとオリーブもサーブされ…

ここまでが

アミューズ(お通し)のようです…(笑)

※明細を確認したところ、アミューズ代は含まれていないか
 先ほどのお水代?550円×2人に含まれている感じです。

前菜1:ファルファッラエサルモーネ

薄くスライスされたサーモンに

いくらとサワークリームがのっています

サワークリームは粉砕したパスタが使われているようなのですが
食べた感じでは、クリームの感じが強くてわからなかったです。

チョウチョが可愛らしい一皿になっていますね。

前菜2:和牛の夢とは?

メニュー名から連想が全然できない料理ですね!

和牛のタルタルに赤いパプリカのゼリーをかぶせて

キャビアを添えてあります。

お料理の名前もそうですが、見た目にも驚かされる料理です!

前菜3:ブロントルイーザ…ビッザへのオマージュ

元々はグリンピースで作っているお料理とのことですが

日本風にアレンジされ

枝豆を使ったリゾットです。

お味噌のソースとミントがアクセントになっていました。

パスタ1:ラーメンになりたいパルミジャーナ

メニューでは「スパゲッティ」と記載がありましたが

ラーメンに使う麺とのことでした。

焼きナスの下に味噌があり

お料理が到着すると、醤油ベースのスープを注いてくれます。

そのまま食べると、醤油ラーメンですが

茄子の下にあるお味噌を混ぜると、濃厚な味噌ラーメンになります。

とゆうか、これは、めちゃくちゃオシャレなラーメンです!

メイン:ロッシーニを日本語で言うと

海のフォアグラということで

あん肝が使われたロッシーニになっていました。

トリュフソースとほうれん草のソースで頂きます。

パスタ2:トルティリーニ パルミジャーノレッジャーノクリーム

締めの1品として出されたのは

めちゃくちゃ濃厚なクリームパスタです。

かなりクリームは濃いので、見た目以上に食べ応えがあります!

デザート1:ホタテ マトンヴァ風トルテッロ

こちらのメニューは、前菜として考案されたそうなのですが

かぼちゃの甘みが強すぎて、ドルチェにしちゃったそうです(笑)

オレンジのソルベにリンゴで作られたジェルのようなものが

被せてあります。

「ホタテ」が使われているそうなのですが

甘みと、オレンジの酸味が絶妙なシャーベットデザートです

デザート2:アリーア

めちゃくちゃ可愛いデザート来た!!!!

蜂はチョコレートで出来ています。

蜂の巣は「ハニーアイスやレモンアイス」です。

余りにも可愛いデザートだったので

食べるのが勿体なく、何故か動画も撮っていました…(笑)

食後のコーヒー…と!?デザート3品目!

さて、食後のコーヒーのカップもオシャレだなぁと

思っていると

「お茶菓子です」

と、サーブされたのが…

  • レモンのシュークリーム
  • オレンジのマカロン
  • クリームとナッツのお菓子

お会計

Menù degustazione Vieni in Italia con me (7 portate)
1人15,000円×2人分

ドリンク(1,200~1,400)×3杯

ウォーター、もしくはアミューズ代550円×2人分

合計34,900円

こちらに10%のサービス料が入って

合計38,390円!!!!!

予約時の価格はサービス料が別な部分
お通し代?水代が含まれてくるようなので

そちらだけ注意して下さい

ハイブランドはお手洗いもチェック

やっぱり、お手洗いも豪華でした。

細かいところまでグッチの雰囲気

こういった部分まで

ブランドらしさを出しているのは、本当に、良いですね。

また、来たいと思える素晴らしいレストラン

物凄く満足でした。

  • 可愛らしい食器と料理の数々
  • 料理名からは想像できない料理のワクワク感
  • メニュー以外のサービスが多いので、次にくる料理のドキドキ感

聞いたところによると

メニューは季節ごとに大きく年4回変わるそうですが

メインの料理以外(※)は、毎日、メニューを変えて
※恐らくアミューズの部分だと思います。

来るたびに新しい発見をして貰えるようにしているそうです。

それを聞いた瞬間

素晴らしいと、心から思ったことと

また、来たい

そう、思えるレストランでした!

多分、来月か再来月には行っていると思います…(笑)

ではでは~。

2022月07日に2回目の来店!

半分以上のメニューが変わっていました

“グッチらしい料理”の数々!グッチ オステリア(Gucci Osteria da Massimo Bottura Tokyo)の素敵なディナー料理を紹介!

スポンサーリンク
ABOUT ME
Patte
Patte
出会いは人生を変える
パッテログは旅行とホテルステイが好きな筆者が提供する。宿泊記やホテル情報、旅行にまつわる旅行系雑記ブログです。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました