【宿泊記】ホテルアクテル名古屋錦!栄駅徒歩1分抜群の立地で独立洗面・バストイレ別なのに、超お手頃!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0672-1.jpg.pagespeed.ce.QfLsmh3_i0.jpg)
こんにちは、ぱってです!
旅行でのホテル代はなるべく抑えたいけど、立地が良いところに宿泊したい。
そんな方にオススメしたいのは、リーズナブルかつ立地重視で宿泊した
1人3,700円程で、一番広いお部屋に宿泊できちゃった!
ホテルアクテル名古屋錦
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0672-1-1024x768.jpg)
ホテル名 | ホテルアクテル名古屋錦 |
料金(大人2名) | 6,100円~ |
施設 | なし |
クラブラウンジ | なし |
公式HP | https://hotel-actel.com/ |
料金順ルームランク
- シングルルーム【禁煙】(13平米~)
- シングルルーム【禁煙】(16平米~)
- ツインルーム【禁煙】(19平米~)
- デラックスツインルーム【禁煙】(25平米~)←今回のお部屋!!!
ビジネスホテルのカテゴリになりますが
ツインルーム以上は独立バス・トイレとなっていますし
デラックスならかなり広々としたお部屋になります。
今回の宿泊プラン!(一休.com)
今回も一休.comさんでの予約です。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-24_20h22_45.png)
宿泊プラン | 【セレクションセール】特別料金&ポイント最大10倍! ホテルアクテル名古屋錦 シンプルステイプラン |
部屋 | ツイン【禁煙】 シモンズ製ベッド導入/バス・トイレ・洗面独立 (ツイン) |
宿泊日数 | 1泊 |
食事 | 朝食無し |
宿泊料 | 4,456円 × 2人 = 8,912円 |
ビジネスホテルですが
1月1日の宿泊、つまりハイシーズン(元旦)でかなり破格
一休.comお馴染みのポイント即時利用と割引クーポンを利用して
7,494円でした。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-24_20h26_28.png)
ホテルアクテル名古屋錦のアクセス
電車でのアクセス
名古屋の玄関口である「名古屋駅」からは
地下鉄で「栄駅」まで地下鉄東山線で5分程です。
西改札口より1番出口に向かい西へ徒歩1分
車でのアクセス
駐車場はありませんが、提携駐車場があります。
ジャンボパーキング(名古屋市中区錦3-8-5)
キャリーバックがあったので、ホテルから徒歩10分程です。
ご一泊料金(15:00~翌11:00):2,000円
ホテルアクテル名古屋錦宿泊記
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0668-1024x768.jpg)
今回も車で名古屋に行ったので、駐車場から徒歩です。
ホテルから徒歩5分のところにドン・キホーテがあるので
何か必要なものがあっても安心ですね
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0667-768x1024.jpg)
結構、遅い時間でしたが、流石、名古屋の繁華街!
まだまだ明るいです!
SUNSHINESAKAEの向かいに位置しています。
大きな観覧車は、流石に、営業時間外でした。
繁華街になってしまうので、夜はキャッチのお兄さんがちょっと多いですね。
とはいえ、飲食店が遅い時間まで空いているのは
観光者としては、助かります!
ホテルアクテルのエントランス
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0666-1024x768.jpg)
エントランスとなる1階から、ロビーがある3階に向かいます。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0672-1024x768.jpg)
2018年8月8日オープンで内装はかなり綺麗ですね。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0671-1024x768.jpg)
ロビーには宿泊者向けの無料コーヒーサーバーがあります。
ラテやココアなどがホット・アイスどちらでも利用できるサービスです。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0669-1024x768.jpg)
エントランスがあるので、ロビーで飲むことも出来ますし
部屋に持ち込んでもOK!とのことです。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0663-768x1024.jpg)
今回は8階のお部屋でした
1フロアあたりの部屋数が多くなく
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0662-768x1024.jpg)
角部屋でも、エルベータから遠くならないのは楽ですね。
デラックスツイン【禁煙】
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0655-768x1024.jpg)
ツインルームでの予約でしたが
アップグレードでデラックスツインルームに変更になりました!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0649-768x1024.jpg)
早速、お部屋に入るとすぐに洗面所があります。
ツインルームとデラックスルームの違いは
19⇒24平米に広くなり、ソファーがお部屋にあります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0651-1024x768.jpg)
テレビは、ソファーからでも、ベットからでも見やすい
50インチと大型サイズです!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0652-768x1024.jpg)
クローゼットも着いていますね
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0673-1024x768.jpg)
2人分なら余裕で収納出来ます。
冷蔵庫はミニサイズです
※お茶は持参したものです
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0680-1-768x1024.jpg)
コーヒーはなんと、UCCのドリップポットでした。
ビジネスホテルでコーヒーマシンがあるのは珍しい!
バスルーム(洗面化粧室/お風呂場/お手洗い)
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0656-1-768x1024.jpg)
入口にある、洗面所は少し狭いので
お化粧で、化粧品を広げるのにはちょっと大変かもしれません。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0657-1024x768.jpg)
アメニティは、必要なものが一通りあります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0676-1024x768.jpg)
ビジネスホテルは、高確率でボディタオルがあるので地味に嬉しい!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0679-1024x768.jpg)
ドライヤーはPanasonicですね
風量が強いので髪の長い女性には嬉しいドライヤーですね。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0659-1-768x1024.jpg)
洗面所の向かいにバスルームとお手洗いがあります。
バスルームはセパレートタイプで、洗い場付きです。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0658-768x1024.jpg)
シャワーやお風呂の湯を気にしないで入浴できるのは
やっぱり楽です!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0654-768x1024.jpg)
お手洗いも独立しているので、バスルーム使用中でも利用出来ます。
ただ、何故か、ドアを閉めていても、前を通るたびにセンサーが反応していました。。。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0675-768x1024.jpg)
お風呂に入るときに気が付いた部分ですが、構造上、脱衣所がありません。
ベットからは死角になりますが、ベットルームに敷居もないので
2人で泊まった場合、着替えが丸見えになります。
一応、トイレのドアを開けっぱなしにすれば簡易的な敷居には出来ますが
その部分は盲点でしたね。
周囲観光
アクセルホテル名古屋錦がある栄駅周辺は
繁華街であることから、飲食店には困らないことだけでなく
- 三越や松坂屋をはじめとした百貨店
- ルイヴィトンなどのハイブランド
- パルコやサンシャインサカエなどのショッピングモール
など、ショッピングが強い面があるかなと感じました。
それだけ栄えていると当然ながら
繁華街なのもあり、名古屋飯を食べるのには困らないです。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0692-1024x768.jpg)
矢場町も近いので本場の矢場とんも味わえます。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_0646-1024x768.jpg)
宿泊者口コミ(一休.com)
一休.com様のクチコミ評価は4.41(2022/08/24時点)と
非常に高評価となっています。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-24_20h55_22.png)
いくつかクチコミを紹介します。
ホテル自体も清潔感があり、とても素敵な旅行になりました! 部屋もレディースルームに変更して下さったりと丁寧な対応をして下さり、快適にすごすことができました!また是非利用させていただきたいです!
2度目の利用でした。シングルルームで予約しましたが、ダブルルームにアップグレードして頂きました。ありがとうございました。接客もよく、また、設備も新しいので気持ち良く滞在することができました。室内に設置してある無料のコーヒーメーカーも大変気に入っております。また利用させて頂きます。
名古屋栄のこの辺りで初めて泊まりました ホテルはいい感じしたコストパフォーマンスいいホテルです しかしホテル外では町並みのゴミが散乱し、この辺りでは泊まりたくないと思いました 街が汚い名古屋市長街のクリーン改革実施してください河村市長
新しいホテルであることもあり綺麗といった口コミが多いですね!
また、上位のお部屋が空いていると比較的アップグレードもされやすいようです。
観光にも名古屋の拠点にも使えるホテル!
筆者が選んだ理由としては
洗い場付きお風呂が良かったのと、値段重視で選んだホテルなので
宿泊してみて、かなりコスパが良かったです!
スタッフの対応も丁寧でした。
1階から乗るエルベータはそのまま、客室まで上がれますが
必ず、毎回3階に止まるので、フロントから挨拶をしていて、少し大変そうでしたけどね!
ホテルステイにオススメなのがAmazonFileTVStick!
これ1本でホテルが家のリビングに早変わり!?
お家のサブスク環境をすぐに持ち出せるので、ホテルステイがより充実しちゃいます♪
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_67501.jpg.pagespeed.ce.iUc_BRbhm9.jpg)