【宿泊記】49階の眺望!大阪マリオット都ホテルは、大阪の街並みを一望できる”素敵なホテル”だった!【あべのハルカス】
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5963-1.jpg)
一度は泊まってみたいと思っていた
日本一の超高層複合ビル「あべのハルカス」
その、上層階にあるホテル
大阪マリオット都ホテル
今回、一人旅だったこともあり・・・
ちょっとだけ(かなり)、奮発してこっそり泊ってしました!
マリオット系列のホテルの上質なサービス
大阪の街を一望できるお部屋
今回は、大阪マリオット都ホテルを紹介していきます!
今回の宿泊プラン!
今回も一休.comさんでの予約です。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/2022-05-16_07h31_49.png)
宿泊プラン | 【プライベートセール】 ポイント最大15倍!地上198m以上からきらめく夜景を堪能 <食事なし> |
部屋 | デラックスキング 39~49階 (ダブル) |
宿泊日数 | 1泊 |
食事 | なし |
宿泊料 | 53,770円 |
一休.comさんでは、ポイント付与即時利用と
既にあったポイントを利用して
総合計:43,934円でした!!!
いつも、妻がいるので気にせず2名予約しまったので、キャンセルして取り直そうと思ったんですが
素泊まりだと1名でも2名でも料金が変わらず
むしろ、キャンセルすると、プレイべートセールが終わってしたので
そのままにしました(笑)
大阪マリオット都ホテルの場所とアクセス
天王寺駅直結のホテルとなっています。
電車で行く場合
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6033.jpg)
大阪の新幹線の発着駅である
新大阪から天王寺までは
大阪メトロ御堂筋線で約25分です。
乗り換えなしで行けるので、楽ですね!
車で行く場合
地下に専用の駐車場があります。
1泊3,000円で利用できます。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6036.jpg)
地下駐車場からは、19階ロビーフロアに直行できます。
大阪マリオット都ホテルに行ってみました!
早速チェックインに向かいます!
チェックインフロアは19階
エルベーターホールも高い窓から大阪の街が見渡せます。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5965.jpg)
ロビーラウンジがあり、お食事をされている方がいますね。
高い天井と床から天井まである大きな窓で
物凄い開放感があるロビーフロアです!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5962.jpg)
チェックインカウンターは3個所。
チェックイン可能な15時は少し混んでいました。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5960-1.jpg)
チェックインカウンターも開放的で、気持ちいいですね。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6009-1.jpg)
客室フロアへ移動
チェックイン後は客室専用エルベータで上の階に移動します。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5961.jpg)
客室はすべて39階以上なので
エルベータを降りると、更に開放的な景色が見えます。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6004.jpg)
廊下は木目調のテイストですね。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6003-1.jpg)
今回のお部屋が見えてきました!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6001.jpg)
デラックスキング 49階 (ダブル)
今回のプランは39階~49階のどれかだったのですが
まさかの49階!!!
アッパーフロアが50階~52階と考えると・・・
完全にラッキーですね!
早速お部屋に入ります!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5926-1.jpg)
ベッドはシンプルなダブルサイズノベッドです。
今回は1人なのでかなり広々と使えそうです・・・!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5928.jpg)
ベッドの反対側はテレビやバーカウンターなどがあります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5929.jpg)
ちょっとした作業が出来そうなテーブルと
足を伸ばせそうなソファーがあります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5946-1.jpg)
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5992.jpg)
気になる絶景
さて、今回は49階ということで。。。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5995-2.jpg)
完全に大阪の街並みを一望できる階層!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5994.jpg)
窓が大きいのでベッドからもこんな感じで一望できちゃう!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5950.jpg)
上手く撮れなかったですが
夜景も綺麗でした。
梅田方面は通天閣がかなり下に見えます・・・!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5976.jpg)
水回りを確認!
洗面所は1箇所です。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5931.jpg)
ツインボウルだと2人で使えたんですが、そこはちょっと残念ですね。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5935.jpg)
お手洗いは、洗面台の反対側にあります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5933.jpg)
バスルームは洗い場付きになっています。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5932.jpg)
お風呂の椅子は木製!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5987.jpg)
ちなみにビューバスなので
お風呂からでも絶景が見れちゃいます!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5951.jpg)
お風呂は半全自動で、ボタン一つで適量なお湯が出てきます!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5984.jpg)
せっかくのビューバスなので
お湯を貯めて楽しみましょう!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5988.jpg)
ちなみに、カーテンや扉を閉めると、寝室側からは
全く見えなくなります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5952.jpg)
とはいえ、ビューバスにとまるなら閉めるのは勿体ないですよね。。。
なので、そこは行く人と要相談ですね。
アメニティは変更された?
以前は、タイ生まれのナチュラルスキンケア&ヘアケアブランドから
ホテルオリジナルライン「THANN Aromatic Wood Collection」が使われていましたが
2022年09月にアッパーフロアスーペリアダブルに
宿泊した際には、アメニティが変更になっていました。
ボディローション、ハンドソープは
This Works ディスワークス製
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7775-1.jpg)
シャンプーやコンディショナーなども
This Works ディスワークス製の備え付けになっていました。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7778-1.jpg)
女性用のスキンケアセットは2つ用意がありましたね。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_77811-1.jpg)
通常のアメニティには変更なしのようでした
ボディタオル・シェービングジェル・マウスウォッシュをはじめ
大阪の名所が繋ぎ絵になったデザインのケースに
収納された歯ブラシなどがあります!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5958.jpg)
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5959-1.jpg)
バスソルトもバスルームにありました。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5986.jpg)
ドライヤーはPanasonic製
普段使いがダイソンなので、風量が少なく感じました。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5938.jpg)
バスタオルと、バスローブはクローゼットにあります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5937.jpg)
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5939.jpg)
ルーム設備
お部屋に戻ってルーム設備を確認していきましょう。
バーカウンターの上を開けると
グラスやお茶などのセットがあります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5941.jpg)
コーヒーはネスプレッソマシン
高級ホテルにはもう定番の設備ですね。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5942-1.jpg)
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5943.jpg)
ミニバーのラインナップは一般的なラインナップ!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5944.jpg)
ソフトドリンク250円って
個人的にミニバーが安いと思いました。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5978.jpg)
テレビ内の下にパジャマと金庫があります。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5975.jpg)
パジャマは着やすい
上下セパレートタイプです。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5983.jpg)
朝食はライブキッチンCOKA(クーカ)で!
せっかくなら、朝食を食べて見ようと思い
普通に料金を払えば食べられるとのことで
早速、朝食会場のCOKA(クーカ)へ!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6028-1.jpg)
朝食料金は次のような感じです。
営業時間
平日:6:30~10:00
休日:7:00~10:00
- 朝食ブッフェ
大人・中高生:4,500円
小学生 :2,200円 - アメリカンブレックファスト:4,500円
- コンチネンタルブレックファスト:3,000円
- 和朝食:4,500円
- キッズメニュー:2,800円
朝食を食べる予定なら、朝食有の宿泊プランがオススメですが・・・!
筆者、一休ダイヤモンド会員であったので、3,000円分のクーポンが貰えました。
これで実質、プレートメニューは無料
朝食ビッフェは、宿泊者の場合3,600円になるので、差額600円で頂けます。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/09/IMG_77821-2.jpg)
COKA(クーカ)はロビーフロアである19階にあります。
広く抜けているフロアが印象的でした。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6026.jpg)
案内された席は窓際
天王寺公園が良く見えます!
朝から優雅
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6015.jpg)
コンチネンタルブレックファストを実食!
ビュッフェにするか悩んだのですが
朝からそんなに食べれないので、プレートメニューにしました。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6012.jpg)
- お好きなジュース
トマト/牛乳/フレッシュ/スムージー/コールドプレス - ブレッド
クロワッサン/ローフパン/デニッシュ/フレンチトースト/パンケーキ/ドーナツ - フルーツ
- グリーンリーフと季節の野菜サラダ
- パンプディング
- ヨーグルト
- コーヒー
お好きなジュースはスムージーを選択!
日替わりのようで、今日はブルーベリーでした。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6016.jpg)
そのほかの料理も到着!
ブレッドはフレンチトーストにしました!
パンプディングが似た感じだったので
別のにすれば良かったなと食べてて思いました!
流石、とゆうべきか盛付が綺麗で、朝から気持ちが良いスタートを切れそうです!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6017.jpg.pagespeed.ce.GVQkoSpRWH.jpg)
お野菜は夏野菜を中心としたサラダですね。
新鮮で美味しかったです。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6022.jpg)
フツールはメロン、イチゴ、オレンジと新鮮で甘く
美味しく頂きました!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6020.jpg)
最後にコーヒーを頂いて、完食です!
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_6025.jpg)
周辺施設や観光地までのアクセス
天王寺駅直結であることから
利便性はかなり高くなっています!
ホテル周辺施設
あべのハルカスに隣接する下記の施設があります。
お買い物などには困らないでしょう。
- あべのハルカス近鉄本店(百貨店)
- 天王寺ミオ(ショッピングモール)
また、JR天王寺駅や大阪メトロ天王寺駅も徒歩5分圏内なので
観光の拠点としてもかなり使える位置にあります。
大阪観光地まで
主要観光地までのアクセス時間は概ね次の通りです。
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
電車で約40分 - 通天閣・新世界
電車と徒歩で約15分 - 大阪城
電車と徒歩で約30分 - 心斎橋・道頓堀
電車と徒歩で約15分 - 大阪駅
電車で20分
大阪マリオット都ホテルには
徒歩5分圏内に4つの駅があるので
大抵の観光地にアクセス可能です。
宿泊してみて気になったところ
主に次の2つが宿泊の際に注意・気になったところです。
- 高層階ほど、お部屋から外に出るまで時間がかかる
- 曇りなど天候が良くないと夜景がダメになる可能性がある
- 自動販売機は無いので、何か飲みたくなったらミニバーかルームサービス
コンビニがホテルから徒歩5分圏内ですが
実際、部屋からホテルの外に出るまでに10分ぐらいかかります。
また、せっかくの夜景も天候が悪いと
綺麗に見えなるなる可能性があるので
梅雨なんかは少し注意が必要ですね。
また、基本的に高級ホテルは自動販売機が無いので
お部屋で飲む飲み物はコンビニなどで調達して行った方が良いですね。
まとめ
初めて宿泊したマリオットホテルです。
![](https://patte-blog.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_5963.jpg)
- あべのハルカスの上層階にあるホテル
- すべてのお部屋は高い天井、窓も床から天井まである開放感
- 充実なお部屋アメニティ
- 行き届いたホテルサービス
とても素敵なホテルライフを過ごせるのではないかと思います。
旅行のサプライズに予約して驚かせるもよし
夜景も綺麗なので、記念日などに使っても良いと思います。