購入品レビュー
PR

【ルイヴィトン】メンズシューズの選び方や購入時の注意!実際の購入品レビュー!オススメはやっぱり”スニーカ”だ!

Patte
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オシャレは足元から。

メンズバックをある程度、買い集めると欲しくなってくるのが

シューズ!

筆者は、元々靴が好きだったこともあり、メンズバックを購入後

すぐにシューズが欲しくなりましたが

靴に対して10万円前後。

失敗したくないですし、どうったのが良いか、めちゃくちゃ悩みました。

そんな中厳選した1足と、現在では7足まで数が増えた

ルイヴィトンのシューズですが

今回は、筆者が感じたシューズ選びのポイントや購入品の購入理由などを紹介していきます。

スポンサーリンク

シューズ選びのポイントや注意点、目的は明確に!

少なからず、ハイブランド

それも、ルイヴィトンのシューズの購入を検討しているということは

  • ルイヴィトンのバックがあるので、シューズも欲しくなった
  • とにかく、ハイブランドのシューズが欲しい
  • ルイヴィトンを履いて、優越感にひたりたい
  • たまたま、一目惚れした

それなりの動機があるはずです。

一目惚れした場合は、迷わず買えますが

なぜ”ルイヴィトンのシューズ”を買おうと思ったのか

を、明確にしないと、高級なシューズだけに失敗すると、後悔が残ります。

バックと同じ”キャンバス”で合わせる

バックを持っているからシューズもルイヴィトンにしたい!

という方は

お手持ちのバックに合わせてシューズを選んでみて下さい。

モノグラム・キャンバスに合わせたシューズや

モノグラム・エクスプレスなら、エクリプス系のキャンバスシューズがオススメですね。

バックとシューズを合わせると統一感が出ますし

ルイヴィトンが好きなんだろうな!

拘っているな!といった感じが出ますね!

優越感や、周囲に自慢したい場合は、デザインに注意!

ルイヴィトンのシューズを目立たせたい!

といった理由で買う場合は、購入するデザインに注意が必要です。

結果的に、本人が満足すればいいですが

「ランアウェイ・ライン スニーカー」というシューズです。

履きやすさを重視して選んだ一足になります。

ぱっと見でわかると思いますが

モノグラムと、ルイヴィトンのロゴが、さりげなさ過ぎて

正直、知っている人じゃないとルイヴィトンのシューズだという事に

全く気が付きません。

対照的にこちらは、目立たせるために購入した

「リヴォリ・ライン スニーカー」になります。

ルイヴィトンのロゴさえ知っていれば

どこから見ても「ルイヴィトンのシューズ」というのがわかりますね。

他者からの見え方も気にする人は

前面にロゴがデザインされているものや

少し主張が強いデザインを選ぶと良いと思います。

逆に、さりげなく履く場合は、前者のようなデザインがオススメですね。

失敗しない購入先は、店頭で試し履き!

公式のオンラインショップがありますが

サイズ感の確認のため、必ず、店頭で試着をオススメします!

「欲しい靴がネットにしかない・・・!」

あるあるですね。

それでも、高級なシューズだけにサイズで失敗して、我慢して履くのは避けたいです!

ルイヴィトンの靴は同じ種類で、デザイン違いの物が多くあります。

リヴォリ・ライン スニーカー
リヴォリ・ライン スニーカ

どちらも「リヴォリ・ライン スニーカ」です。

欲しい靴の在庫が無くても、他のデザインを店頭で試着して問題が無ければネットで買う

といった方法が良いですね!

サイズ表記も違います

サイズ表記はイギリス表記になっているので、日本表記とは違います。

LVサイズ日本サイズ
625
6.525.5
726
7.526.5
827
8.527.5
サイズ表

筆者は基本的には「8」ですが

一部のシューズは「8.5」サイズの方がフィットしたりします。

価格が価格だけに、失敗はしたくないと思いますので

何度も、試着して満足できるサイズを選んでください。

2足目以降の同じシリーズであれば

オンラインショップでの購入でも問題ないと思います!

筆者が購入したシューズをさらっと紹介

先に、シューズを購入した時の付属品などを紹介!

  • シューズ
  • 巾着2枚
  • 予備の靴ひも(スニーカーの場合のみ)
    ※予備ではなく別カラーの紐の場合もあり!

靴ひもは追加で別購入出来ないので、大切に保管しましょう!

スニーカー(ハイカット)

リヴォリ・ライン スニーカー

リヴォリ・ライン スニーカーで以下の2種類を購入

  • 3色のモノグラム・キャンバス
  • モノグラム・エクリプス キャンバス(リバース)

完全に手持ちのバックに合わせたデザインで購入しましたが

ハイカットで選んだ理由は、大きさ存在感があるので

正直、他者からの認知と、自分自身の満足度ですね。

クッション性があり、スニーカー自体も、見た目ほど硬くも無く

履きやすいスニーカーです。

スニーカー(ローカット)

リヴォリ・ライン スニーカー
リヴォリ・ライン スニーカー
ランアウェイ・ライン スニーカー
ランアウェイ・ライン スニーカー

ローカットのシューズは

  • 春用のデニム素材
  • 履きやすさのメッシュ素材
  • バックとの合わせやすさで、マルチ・モノグラム・キャンバス素材

で、各々目的違いで購入しています。

デザインの種類は、ローカットが一番多いと思います。

ランアウェイ・ライン スニーカーは

最初、サイズを間違えて、小さいサイズで買ってしまいました。

しかし、革靴のように、履き続けていると自分の足に

フィットしてくるので、今では特に気にならないですね。

ローファー(ドライビングシューズ)

アリゾナ・ライン ローファー
アリゾナ・ライン ローファー

高級レストランや、高級ホテルで食事する際に

フォーマルな服装や、場所で履く目的で購入しました。

定番のローファーシリーズです。

比較的価格も安いところから、ローファーも1足あると便利ですね!

ちなみに、ドライビングシューズの分類に入りますが

筆者は、運転としては1回も使用したことがありません!

サンダル

夏場にちょっと買い物を・・・とか

ジムにいったりするのにサンダルを購入しました。

しかし、サンダルはサイズ展開が1つ刻みでしかなく

サイズを間違ってしまったことから、少しスレを起こしてしまい

なかなか、履くことを躊躇ってしまっている状態です。

比較的、価格は安い製品ですが

痛くて履けないのは勿体ないので

十分、サイズ検討をして購入して下さい!

最後に筆者オススメの1足は!?

圧倒的にこの1足!

1足しか買う予定が無く、今後購入するバックに合うように買ったスニーカー

3種類のモノグラム・キャビネットが使われており

少し煩いようにも見えますが

メンズの主流となる

  • モノグラム・マカサー
  • モノグラム・エクリプス

マルチ・キャビネットなのでバランスも良く

どのバックにも合わせやすい1足だと思います。

ローカット版バックに合わせやすすぎて、筆者は両方買ってしまいました!(笑)

是非、お気に入りの1足を見つけて見て下さい!

ではでは~。

ルイヴィトン LOUIS VUITTON リヴォリ・ライン モノグラムキャンバス×レザー ハイカットスニーカー グレー×ブラック×ブラウン 8.5(約27cm) 【中古】【送料無料】【あす楽】【同梱不可】【返品不可】【cr】

スポンサーリンク
ABOUT ME
Patte
Patte
出会いは人生を変える
パッテログは旅行とホテルステイが好きな筆者が提供する。宿泊記やホテル情報、旅行にまつわる旅行系雑記ブログです。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました