アンダーアーマーマスク!特徴や使用感、洗濯方法もレビュー!

コロナ過の現在、外でのランニングやジムでの運動中もマスクを着けることがマナーになってきています。
特にジムは常に着用を求められます。
さて、そんな中、ずっと気になっていたアンダーアーマーのマスク。
お値段1枚3,300円。
マスクは衛生用品のため、試着も出来ないも出来ないし、購入後の返却は出来ない。
そのため、かなり躊躇しましたが、購入をしたので、レビューします。
アンダーアーマーのマスクの特徴
アンダーアーマーのマスクはアスリート向けに設計されており、大きく次のような特徴があります。
-3Layer System (3層構造)-
1.表地:撥水加工を施したスペーサーエアーギャップ
2.インサート:連続気泡ポリウレタンフォーム
3.ライナー/イヤーループ:抗菌加工を施したアイソチルHEATGEAR-Better Air Flow (通気性)-
通気性に優れたポリウレタン製フォームと独自の立体構造によるエアポケットにより、運動時でも呼吸がしやすく快適な付け心地を実現。-Performance Fit (フィット感)-
柔らかくストレッチ性のあるUAベースレイヤー生地と調整可能なノーズブリッジにより、顔の形にフィットし運動中の動きを妨げない。また、隙間なく装着できることで、眼鏡やサングラスの曇りも防ぐ。-Cool Feel (涼しさ)-
引用:UAスポーツマスク(トレーニングUNISEX)┃UNDERARMOUR
肌に触れる部分に採用された冷感素材のアイソチルが熱をすばやく拡散し、涼しさを持続させる。また、抗菌加工が施されており、汗をかいても細菌の増殖を抑える。
3層構造と通気性
3層構造になっていますが、通気性や呼吸のしやすさに関しては、アスリート用に設計されているだけあり、運動中でも快適でした。
製品のポイントであるエアポケット構造により、マスクと口の間に隙間が出来ることで、運動中に限らず、他のマスクに比べて呼吸がしやすいです。
フィット感
僕は眼鏡ユーザですが、通常のマスクで曇りが発生する状況で付け替えてみました。
鼻の部分に良い感じにフィットするので、眼鏡曇りは良い感じに防がれていた印象です。
しかし、顔にピッタリくっつくので、選んだサイズによっては窮屈に感じてしまうかもしれません。
涼しさ
涼しさについては、物凄く冷感効果があるかは人の体感になってしまうのですが、僕自身はそこまで大きく感じませんでした。
指で触ると「ひんやりするかな?」って感じです。
抗菌加工の部分については、スポーツで使うので繁殖を抑えてくれるのは衛生面で良いですね!
収納カバーも抗菌素材のため、流石高級マスクです。
アンダーアーマーマスク開封レビュー
早速開封していきたいと思います。

内容物は次の通りです。
- マスク本体
- 収納ポーチ
- 取扱説明書
マスク本体
ブラックカラーをセレクトしました。

全体的に高級感がある仕上がりになっています。
アンダーアーマーのマークがシルバーで輝いていてかっこいいです。

思ったより厚みがあり、触るとふわふわしています。

接触面も光沢があってかっこいいですね。
見た目の質感から通気性が良いのかと思いますが、凄く良いです。

マスクの形が崩れにくくなっています。
柔らかいマスクでは、呼吸によりマスクの接触面が口から離れたり引っ付いたりを繰り返して煩わしい。
逆に接触面がピッタリついていると呼吸がしにくい。
そういった問題を解決してくれる設計になっていますね。

耳掛けの部分は根元がクロスされており、平らな部分が耳にフィットする作りになっています。

伸縮性がある素材で作られています。
収納ポーチ

小さめですが、伸縮性があるので、簡単に収納出来ます。
抗菌素材になっているので、運動後はこの中に収納することで菌の繁殖を抑える効果が期待出来ますね。
取扱説明書

取り扱い説明書には、マスクの使い方/再利用(洗い方)/ポーチの収納方法が絵で表現されています。
アンダーアーマーのマスクを選ぶ際のポイント
アンダーアーマーのサイズチャートに従って選ぶことをオススメします。
サイズチャートは次のようになっています。
サイズ | 鼻筋から耳の中心 (cm) |
---|---|
XS/SM | 13 – 13.9 |
SM/MD | 14 – 15 |
MD/LG | 15.1 – 16.4 |
LG/XL | 16.5 – 17.6 |
XL/2XL | 17.7+ |
サイズの境目にいる場合は次のようなポイントで選ぶと良いです。
- マシントレーニングが中心の利用や、普段使いとして使う場合は1つ上のサイズでも良い。
- 有酸素運動(ランニング)などで利用する場合、大きいとズレでくることがあるので、サイズチャート通りのサイズが良い。
15cmだったので、SM/MDサイズで購入をしましたが、ランニングの際にズレてくることも無く、呼吸もしやすいのでかなり快適に使えています。
アンダーアーマーのマスクの洗濯方法
アンダーアーマーのマスクの洗濯方法については、別記事にまとめました。

アンダーアーマーは運動で使うにはオススメです。
運動は大変だったり、辛いものです。
コロナ過の現在では、マスクは運動をするうえで必要なアイテムです。
運動を少しでも快適にしてくれるアイテムとしては勿論のこと。
良い物を使うと、それだけで気持ちが上がってくることもあります。
運動を快適にしてくれて、かつ、モチベーションを上げてくれる良いアイテムです。