こんにちは、ぱってです。
ダイエットを初めて、実際は1か月半が経過しました。
2月までの食生活と運動記録。
身体情報の変化をレポートしていきたいと思います。
尚、0ヵ月目のダイエットプラン、目標設定などは別記事で紹介しています。

1月12日~2月28日までの食生活と運動
ジムに通い始めた1月12日をダイエットの開始日としています。
最初は食生活は記録するつもりはありませんでしたが。
記事として記載として残そうと思ったので、途中から3食分の食生活を記載してあります。
また、間食は時々していますが、毎日ではありません。

朝は基本的に「シリアルorプロテイン」
スノーボードの日は付き合いもあるので、朝ご飯はしっかり食べてます。
お昼も同じですね、妻と出かける時、スノーボードの日は基本的にしっかり食べてます。
夜に関しては制限をしていません。
この期間の運動内容は次の通りです。
運動内容 | 回数 |
---|---|
ジム | 14回 |
スノーボード | 4回 |
ダンスダンスレボリューション | 3回 |
家トレ | 1回 |
身体情報(1月12日~2月28日)
1か月の体重の推移です。
ジムに行ったタイミングで計測しています。

体重の最小値:75.9kg
最終的な2月末の状態は76.6kgでした。

体脂肪率は下がってきているので、脂肪の燃焼には成功して行っている感じですね。

基本的に脂肪より筋肉の方が重いので。
脂肪が減り、筋肉量が増えているだけであれば、体重が増減していなくても問題がないですね。
ただ、ジムで使っている計測アプリを見て見ると
筋力量は下がっているんですよね。。。
基礎代謝率も同様にですが。。。
この辺は、測り方(姿勢)で数値が増減してしまうので、あくまで指標としてみて行きたいと思います。
2021年03月のダイエット(2ヵ月目)
目標設定
1~2月は基礎筋力を付ける事が目的でしたので
体重は大きく減らないと思っていました。
結果、大幅に増える事はありませんでしたが、減る事もありませんでしたね。
3月は平均体重を1kg減らして行くこと
を目標にしていいきたいと思います。
運動方法
3月も原則的には1~2月と同じです。
- ジムでの有酸素・無酸素運動(週2~3回)
- DDR
- スノーボード
これに加えて、ランニングも週に1~2回追加して、少しアクセスをかけていきたいと思います。
食事制限はせず、ゆるーく痩せていくという
割と甘々なダイエット設定ですが
筋力をしっかりつけ
基礎代謝をあげ極端な食事制限をかけることなく運動で痩せる。
リバウンドが起こりにくいダイエットにしたいですね!
また、来月にレポートします。