【ブログ運営】月1万にやっと到達!?月間2万PVの現状!アドセンス収益や、公開記事の情報など出来る範囲で公開してみます!

こんにちは、ぱってです。
本ブログは2021年01月に本格的にスタートして
現在(2022年08月07日時点)
月平均2万PVを突破しました。
- 最高月間PV:57,108PV(2022年02月)
- 直近の最新月間PV:24,109(2022年07月)

そこで、今回は
- 月間2万PVのアドセンス収益
- 月間2万PVのブログ運営状況
- 月間2万PVを目指すには
- 更に上、3万PVを目指すには
について、私のブログで紹介します。
月間2万PVのアドセンス収益は?
一番気になるところだと思います!
・・・が、そこまで多くないです。
直近3か月の平均のアドセンス収益は
大体8,000円です。
時事ネタ(バズった)2022年02月は
5万PV以上を記録して
約16,000円!!!
思ったより少ない。。。と感じてしまったのではないでしょうか。
それでも、一般的なサラリーマンの
基本給の昇給額が1万円に満たない現状
1年で8,000円の収益アップは結構大きいですよ。
アフェリエイトASPの収益
アフェリエイトやAamazonアソシエイトなどの収益も
毎月、少額ですが発生しています。
私の利用しているASPは主に次のサービスです。
- A8.net
- もしもアフェリエイト
- バリューマックス
大体、こちらの収益が毎月2,000円程
Amazonアソシエイトの収益が1,000円程度発生して
全体的な収益は毎月約1万円程になっています!
月間2万PVのブログ運営(現在進行形)
投稿記事数(2022/08/07時点)
2022年08月時点
公開記事は131記事です。
新規記事は毎月平均5記事ほど追加しています。

基本的には60%書き上げる
⇒ 後々リライトの繰り返しですね。
トレンドブログ(時事ネタ)は、基本的に扱っていないのですが
1度だけ扱った2022年02月は爆発的に伸びました。
トレンド記事はやっぱり強いですが
時期を過ぎるとぱったりアクセスが無くなります。
リアルタイムアクティブユーザ数
私のブログのアクセスが一番伸びる
22時前後では
大体2~8人程度のユーザが本ブログにアクセスして頂けています。

深夜~日中にはリアルアクティブが
0人の時もありますが
日本向けのホームページなので、そのあたりは仕方ないですね。

月間2万PVを目指すには?
筆者のブログは2021年01月から始まり
2022年01月20,235PVで2万PVを超えました。

バズり記事はそのあとなので、バズったことで
ブログ自体の知名度(ドメインパワー)は、大幅に上がる前の話です。
それまでは、好きに書きたいことを書き続けていただけです。
一応、記事のタイトルは多少なり考えていましたが
本格的にSEO対策に取り組んでいません。
なので、継続して執筆していれば、自ずと到達する数値だと思います。
特に、筆者の取り扱いはコロナで需要が低かった
「旅・お出かけ」系なので
題材次第では、1年もかからずに到達できるのではないでしょうか。
更に上、3万PVを目指すには
現在、試行錯誤をしています。
2022年03月以降から、本格的にもう1段階上を目指すために
- 過去の記事でアクセスが無い記事は削除
- 過去の記事でアクセスが1回でもあれば、リライト
- 書きたい記事でも、キーワード選定をしてある程度SEOを考慮
といった施策を続けていますが
3~6月までの状況は、ほぼ横ばいで効果は出ていません。
少なからず、好き勝手に書いて到達できるレベルは
2万PV前後なのかなと思えます。
なので、上を目指すのであれば
早めにSEOを考慮した記事を書くように心がけた方がよいでしょう。
まとめ
- 2万PVだとアドセンス収益は1万円以下(題材にもよる)
- SEOを気にせずとも、好きに100記事も書けば到達できる
- 更に上を目指すなら早めにSEO対策をした方が良い
2万PV自体は、時間をかければ到達は出来るレベルです。
収益は2万PV程度では
「まだ、作業量に対して見合っていない収益」になってしまうと思います。
とはいえ、確実にブログを記述するレベルは上がってくると思いますので
最初の数が月、PVが思うように出なくても
諦めずに続けることが大事だと筆者は思います!
余談:筆者の現在の目標
これを達成するには
年間収益20万を超える事です。
月間16,666円のアドセンス収益
毎日547円のアドセンス収益
が当面の目標になります。
現時点で、ある程度答えは出ていて
「2022月02月の状況である57,108PVの状態を目指すこと」
が、目標になります。
現状(2022年07月)PVの2.3倍の数値ですね。
これを目指すには、好き勝手に書いているだけだと
やっぱり、難しいなと感じました。
何れは到達できるかもしれませんが、その前にネタと気力が尽きそうです。