【2023年02月価格改定】ルイヴィトンの値上げはいつから?定番のバックシリーズの価格改定前後を比較!

2023年02月に行われた
ルイヴィトンの価格改定を
定番のバックシリーズでまとめてみました。
今回の価格改定は一部値下がりした製品もあったようで。。。
必ずしも値上がりするわけでないんですね!
ハイラインシリーズ
ルイヴィトンのハイラインシリーズ
昨年2022年02月では最大25%近い値上がりになりましたが
今回はどうでしょうか。
カプシーヌ

現在、ルイヴィトンのバックラインで高級ラインになっている
カプシーヌは5-7%程の価格アップでした。
現在(2023/02/04)の価格は、次のようになっています。
サイズ | 改定前 | 改定後 | 価格差 | 値上率 |
---|---|---|---|---|
MINI | 759,000 | 797,500 | +38,500 | 5% |
BB | 836,000 | 891,000 | +55,000 | 7% |
MM | 924,000 | 979,000 | +55,000 | 6% |
元の価格が高いので数%が、かなりの価格差になります。
MINIは3万、BB以上は一律55,000円価格アップです。
トリヨンレザーBBサイズもついに90万円が見えてきました。
2019年11月に654,500円で妻にプレゼントした
初めてのカプシーヌPM(現在のMM)は
今回の改定で、1,006,500円(+352,000円)となり
ついに、100万円を超えてしまいましたね。
ツイスト

カプシーヌの次に高価なライン
現在(2023/02/04)の価格は、次のようになっています。
サイズ | 改定前 | 改定後 | 価格差 | 値上率 |
---|---|---|---|---|
MINI | 521,400 | 537,900 | +16,500 | 3% |
PM | 555,500 | 572,000 | +16,500 | 3% |
MM | 588,500 | 605,000 | +16,500 | 3% |
基本的には3%アップ、金額も16,500円の価格アップになっています。
カプシーヌに比べると、値上げ幅は少ないですが
それでも3%アップはかなり大きい金額ですね。
シティ・スティーマー

シティ・スティーマーも
ルイヴィトンの中では高価格帯に入る製品の
現在(2023/02/04)の価格は、次のようになっています。
サイズ | 改定前 | 改定後 | 価格差 | 値上率 |
---|---|---|---|---|
MM | 513,700 | 544,450 | +30,750 | 6% |
シティ・スティーマーは公式HPからMM以外のサイズが無くなり
新しいモデルのシティ・スティーマーが出ていましたが
どちらかといえば、現行モデルの方が好きなので、廃盤になるのかと心配しましたが
現行モデルも継続するようなので、一安心です。
アイコニックなモノグラム・バックも一律アップ!
ルイヴィトンを象徴する
モノグラムバックも一律に価格改定されています。
また、一部の製品は値下がりが発生していました。
アルマ

ルイヴィトンの定番といえばアルマ
現在(2023/02/04)の価格は、次のようになっています。
サイズ | 改定前 | 改定後 | 価格差 | 値上率 |
---|---|---|---|---|
BB | 218,900 | 228,800 | +9,900 | 5% |
PM | 243,100 | 253,000 | +9,900 | 4% |
アルマは一律9,900円(4-5%)の値上がりになっています。
筆者が日本で買った最初のバックがアルマBBですが
2019年09月購入時点の価格は167,400円
今回の価格改定で4年で+61,400円(37%)も値上がりました。
既に一般的なサラリーマンの月収レベルになっています。
スピーディ

アルマと対を成して、ルイヴィトンの中でも定番の
スピーディ
現在(2023/02/04)の価格は、次のようになっています。
サイズ | 改定前 | 改定後 | 価格差 | 値上率 |
---|---|---|---|---|
25 | 184,800 | 195,800 | +11,000 | 6% |
30 | 193,600 | 204,600 | +11,000 | 6% |
35 | 201,300 | 211,200 | +9,900 | 5% |
値上がり率は5-6%で1万円前後となっています。
スピーディも”30サイズ”がついに20万円を超えました。
恐らく”25サイズ”も次の価格改定で20万を超えて来るんじゃないかなと思います。
ネヴァーフル

使いやすく、幅広い年代層で持っている人を見る
ネヴァーフル
現在(2023/02/04)の価格は、次のようになっています。
サイズ | 改定前 | 改定後 | 価格差 | 値上率 |
---|---|---|---|---|
PM | 243,100 | 236,500 | -6,600 | -3% |
MM | 253,000 | 245,300 | -7,700 | -3% |
GM | 260,700 | 253,000 | -7,700 | -3% |
今回の価格改定では金額が下がった製品になります。
(計測違いでしたら申し訳ございません)
昨年11月に実施された価格改定前に戻った感じですね。
価格が上がっていくイメージしかなかったのですが、下がる事もあるんだなと思わされました。
オンザゴー

発売当初から人気の
オンザゴー
用途はネヴァーフルと近い感じになりそうですが、しっかりした形状で使いやすいです。
サイズ | 改定前 | 改定後 | 価格差 | 値上率 |
---|---|---|---|---|
MM | 386,100 | 382,800 | -3,300 | -1% |
GM | 403,700 | 399,300 | -4,400 | -1% |
ネヴァーフルと同様に価格が下がった製品になります。
GMに関しては、前回40万円を超えた部分が、少し下がって30万円台に戻った感じです。
どちらにしても、2019年12月発売時点の価格(299,000円)
よりは、かなり高いラインにいます。
番外編:バックチャーム

前回の価格改定を経て、44,000円の価格になったバックチャーム
現在(2023/02/04)の価格は据え置きでした。
その他、バンドーなどの小物も価格は据え置きでしたね。
中古市場も値上がり中
中古市場の値上がりも始まっている感じですね。
現在のアルマBBで、買取価格が一番高かったお店の参考価格です。
状態 | 買取価格 |
---|---|
新品 | 172,000円 |
未使用品 | 167,000円 |
中古 | 160,000円 |
中古買取価格をさっと確認してみると
最大160,000円買取なので
もう少しで筆者購入価格より、中古買取価格の方が高くなります!
実際は使用感などで最大買取価格には届かないと思いますが
それでも、早めに買っておいて良かったと思えます。
2023年02月の価格改定感想
今年も実施された価格改定
今回は、上がるものもあれば下がるものもありました。
恐らくレザーが使われているバックは値上がりしていたように見受けられるので
オンザゴーでも、アンプラントなどレザーが使われている製品は値上がりしているようですね。
それでも、将来的にはどんどんと値上がりしていくと思います。
購入予定があるのであれば
買えるうちに買っておくのがベストですね
