雑記
PR

短期最強!ドコモの”kikito”でGoProをレンタルしてみた!実際に到着したレンタル品や申請・返却方法を紹介します!

Patte
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • kikitoってどんなサービスなんだろう?

ふと、ドライブ映像を撮ってみようと思って、GoProを買おうか悩んでしたんですが

以外と高いので躊躇していたんですよね…

そこで、レンタルを試してみようと探してみたところ

自分の契約キャリアであるドコモから

kikitoというデバイスレンタルサービス

が、始まっていたので「これは!」と思い、レンタルしてみました!

  • 実際のレンタル
  • レンタル手順
  • レンタルした感想

とりあえず、難しい操作も必要無く

dアカウントがあれば10分程度で気軽にレンタルできます!

kikitoでは!

現在(2022/10/28)アクションカメラキャンペーン中で

GoProHERO8が、短期(3泊4日)980円~レンタル出来ちゃいます!

筆者はキャンペーンに気が付くのに遅れて、旅行のタイミングにレンタル出来ませんでした…

試生活!ドコモの”kikito”とは?

まず、初めにkikitoとは…

ドコモが運営しているデバイスレンタルサービス!

ドコモのデバイスレンタルサービス「kikito」。
それは、新しいデバイスがもたらす驚き、楽しさ、便利さなどを、
もっと気軽に、あなたに体験してもらうために生まれました。
気になるデバイスを、必要な時だけ使いたい。まずは試してみたい。しかも、
簡単な手続きで。そんな想いに「kikito」はこたえます。
新しいデバイスを体験することは、新しい自分と出会うこと。
デバイスとデバイスや、デバイスとサービスのつながりで、
あなたにぴったりのデバイスを、楽しみ方とともに提案することで、
「kikito」はあなたの日常を、ちょっとずつ未来にしていきます。

引用:kikito公式

どんなデバイスがレンタルできるのか?

“GoPro HERO10”や、“VLOGCAM ZV-1G”などの、撮影用カメラをはじめとして、ゲーミングデバイスや、ヘルケア機器、美容家電。

面白いアイテムだと”ロボット”のレンタルまで

いろいろな”デバイス”を取り扱っています!

人気は「アクションカメラ」や「ビデオカメラ」「Vlog用のカメラ」ですね!

Youtubeなどの影響もあり、撮影に挑戦してみたい人が多いからでしょう

“kikito”がオススメな理由

大手のドコモが手掛けているレンタルサービスということもありますが

  • dアカウントがあれば、レンタル申請も簡単
  • 受取り・返却時ともに送料無料
  • コンビニで“いつでも”返却可能
  • ドコモ回線契約者以外でも利用可能!
    ※要dアカウント
  • 豊富なキャンペーンがある
  • 気に入ったら“そのまま買取可能”

といったように、いろいろとオススメできるポイントがあります!

スマフォからでも、レンタル申請が簡単!

筆者はなんとなく見つけて、レンタル申請しましたが

dアカウントを持っていれば、10分程度でレンタル申請が出来ます!

  1. レンタル製品を選ぶ
  2. プランと期間を決める
  3. レンタル依頼する

支払い情報や宅配先は「dアカウント」に紐づいているので

だいたい、これだけです!

また、間違ってしまった場合や、レンタル不要になってしまった場合も

宅配準備前ならキャンセルできるので、その点も安心してレンタル申請ができますね!

受取り・返却時ともに送料無料

出来る限りレンタル費用は抑えたい・・・

レンタル費用とは別に「送料や返却時に宅配料金」が発生するようだと

それだけで1,000円以上の費用が発生してしまいますが

kikitoは嬉しい「送料無料」となっています!

コンビニで”いつでも”返却可能!

大きい荷物だと集荷が便利ですが

小さい荷物だと収集を待つのは面倒だったりしますね。

kikitoは、大手「セブンイレブン」と「ファミリーマート」で返却が出来ます

しかも、コンビニだと返却日の23時59分まで利用出来るので

返却日も、時間いっぱい、余裕を持って利用することが出来ますね!

ドコモ回線契約者以外でも利用可能!

ドコモのレンタルサービスですが、dアカウントさえあれば

ドコモ以外のユーザでも、利用することが出来ます!

ドコモユーザだと、携帯料金合算での支払いが出来ますが

クレジットカード払い一択になるぐらいでしょうか。

豊富で強力なキャンペーンが開催される

例えば、筆者が利用したキャンペーンは次の2つ

  • 特定のデバイス4日間1,980円でレンタル
  • Ahamoユーザ限定の500円チケット

この2つで”GoPro10 Hero”のアクセサリーセットが

1,480円でレンタルすることが出来ました!

お試し利用したかったので、非常に強力なキャンペーンでしたね!

実際にレンタルしてみました!

とゆうことで、旅行に行く当日に届くように日付と時間指定をして

無事に届きました!

配送はヤマト運輸ですね!

箱を開けると取説などが入っています。

全部出すとこんな感じに

すべて個別包装されるか、ケースに収納されてきます!

  • 返却時に段ボールをそのまま利用できるので、捨てないこと!
  • 緩衝材も返却時に使うので、捨てないこと!
  • 開封時と同じ状態で返却できるように、写真を撮っておくとよい!

カメラ本体や、小物はすべてケースに入っていました!

今回はキャンペーン利用で4日間1,980円という非常に低価格で

GoPro撮影に必要なセットが1式利用できたのはラッキーでした!

充電ケーブルや予備バッテリーまであるので

何も準備せず、使い方だけ説明書で覚えればすぐに撮影を始められましたね!

返却は初期化して”コンビニ”で!

GoProの場合、返却の際はデータや個人設定を削除必要があります。

そこもすべて手順が同封されているので、調べながら作業する必要がなく、とても便利でした!

返却方法は、2通り

  1. セブンイレブンまたはファミリーマートで返送
  2. 集荷により自宅から返送

大きいアイテムをレンタルした場合は自宅集荷のが楽ですが

お近くにセブンイレブンやファミリーマートがあれば、返却できるので

旅先でも返却が簡単にできるのは良かったです。

筆者は、ファミリーマートで返却しましたが

  1. kikitoのマイページから返却手続きをする
  2. 15分程度で返却用バーコードが作成される
  3. ファミリーマートの場合、ファミポートにバーコードをかざす
  4. レシートを持ってレジに行く

これだけで、手軽に返却することが出来ます!

kikitoのレンタル手順

実際のレンタル手順はスマホからでも簡単にできます!

[timeline title=”メインタイトル”]

[ti label=”STEP1” title=”検索や一覧から探す”]

[/ti]

[ti label=”STEP2” title=”レンタルしたい商品を見つける”]

[/ti]

[ti label=”STEP2” title=”プランを選択”]

  1. 郵便番号を入力
  2. レンタル体系を選択
  3. レンタル期間を選択

[/ti]

[ti label=”STEP3″ title=”レンタル期間を指定”]

[/ti]

[ti label=”STEP4″ title=”お届け先を設定”]

[/ti]

[ti label=”STEP5″ title=”配達日時と支払方法を設定”]

[/ti]

[/timeline]

kikitoのデメリットは?口コミは?

まだ、始まって間もないサービスのため

口コミ自体は少ない状態ですね。

筆者の利用してみた感想として、あえて、挙げるとすると。

  • 梱包・緩衝材を含め「原状回復に戻す」注意紙は箱をあけた一番上にあっても良かったと思った。
  • 資料や説明書が多いのは助かる反面、無くさないか心配だった。

配送された箱は返却に使うので、レンタル品を取り出したら、最初にスマホで写真!

梱包・緩衝材や説明書はすべて箱に閉まってしまう

ぐらいで、大丈夫ですね。

kikitoはこんな人におすすめ!

  • 気になったアイテムを購入前に試してみたい人
  • docomoユーザー、もしくは、dアカウント保有者
  • キャンペーンを利用してお得にレンタルしたい人

デバイス系は実際、利用してみないとわからない部分が多いですね。

筆者もGoProは気になっていたものの、値段が高いので失敗したくなかったので

3泊4日のレンタルは、丁度旅行で使用感を試すことが出来たのは良かったです。

車旅行だったので、箱もそのまま持っていて、旅行先の最終日にコンビニ返却できるので、お手軽に利用出来ましたね!

kikitoでは!

現在(2022/10/28)アクションカメラキャンペーン中で

GoProHERO8が、短期(3泊4日)980円~レンタル出来ちゃいます!

ABOUT ME
Patte
Patte
出会いは人生を変える
パッテログは凡人が少し背伸びをして趣味の旅行を楽しみながら旅行記や宿泊記や購入(ハイブランド・化粧品)などの購入レビューなど、総合雑記情報ブログです。
記事URLをコピーしました